社内イベントのご紹介
平成コンピュータで過去に実施された社内イベントのご紹介です。
日ごろから分からないことについての相談や、円滑な業務のためのコミュニケーションを重視しているため、
仕事中はいつも真剣な社員たちも、イベントではみんなリラックスして楽しんでいます。
私たちと一緒に働いてみたい!という方はぜひ採用情報をご覧ください。
甲子園ローソンデッキシート -阪神vsオリックス-
令和7年6月、社内イベントで甲子園へ!
デッキシートからの迫力ある試合と、TAKAHIROさんの生パフォーマンスに大盛り上がり。
野球ファンもそうでない人も楽しめる一日でした。
試合前の集合ショット
試合開始直前、ローソンデッキシートにて!
全員集合…とはいきませんでしたが、
ほぼ勢ぞろいでの記念撮影。
試合への期待感が漂う一枚です。
TAKAHIROのパフォーマンスに夢中
始球式前にはEXILEのTAKAHIROさんが登場!
「Choo Choo TRAIN」の生歌パフォーマンスに、
みんな思わず見入ってしまいました。
球場グルメを満喫中!
観戦のお供に甲子園名物グルメ。
好きなものを買って夕食タイムです。
仕事の話はお休み。笑顔があふれる時間でした。
試合終了後に記念撮影!
阪神ファンもオリックスファンも、
最後はそろって記念写真。
試合の勝敗を超えて楽しい時間を共有できました!
令和6年度 社員旅行 -北海道-
令和6年10月、北海道へ社員旅行に行きました。
エスコンフィールドや美瑛の大自然、ガラス細工体験など、北海道の魅力を満喫!
笑顔と感動が詰まった、思い出いっぱいの旅となりました。
エスコンフィールド前で思わずポーズ!
広々とした球場を前に自然と笑顔がこぼれた一枚。
女性陣の「楽しい!」が全身から伝わってきます!
海の幸にテンションUP!
新鮮な魚介の炙り焼きを前に思わず記念撮影。
「どれから食べよう…?」と嬉しい悩み中。
セブンスターの木と一緒に
美瑛の大自然を背景に、みんなで集合写真。
北海道らしい広大な景色に癒されつつ、
旅の思い出を1枚にぎゅっと。
ガラスリッチェン体験に挑戦!
ひとつひとつ丁寧に、真剣な表情でガラスと向き合う時間。
いつもと違う集中力が光る、貴重なものづくり体験でした。
創立35周年記念パーティー
令和6年10月、北海道の東急REIホテルで創立35周年記念パーティーを行いました。
社長の熱い挨拶と、笑いに包まれたゲーム大会や腕相撲対決で、節目を盛大に祝いました。
社長のご挨拶
35周年という節目を迎えた当社。
パーティーでは社長より、これまで支えてきた社員への
感謝の言葉が語られました。
「35年」という言葉の重みが、心に響きます。
景品ゲットで笑顔満開!
パーティー恒例の景品タイムでは、
豪華(?)商品を手にした皆さんが次々と笑顔に。
全員で記念の一枚
35周年の節目に全員で記念写真。
長い歴史とこれからへの期待を胸に、
みんなで「はい、チーズ!」
社長 vs 取締役、腕相撲対決!
パーティー終盤、突如始まった役員対決!
社長と取締役の意地と意地がぶつかる、負けられない戦い。
会場は大盛り上がりでした。
令和6年度 新人歓迎会
令和6年5月、平成コンピュータ㈱、㈱アイイーエス合同の新人歓迎会を行いました。
今年もフレッシュな新入社員を迎えて、にぎやかな歓迎会。
先輩たちとの交流で、少しずつ打ち解けていく姿が印象的でした。
ようこそ、2024年度新入社員!
今年も個性豊かな新しい仲間たちが入社。
緊張の面持ちの中にも、「これから頑張るぞ!」という
意気込みが感じられます。
先輩と打ち解けて、はいピース!
少しずつ緊張もほぐれてきた頃。
先輩社員との交流も始まり、笑顔での記念ショット。
これから一緒に成長していきましょう!
肩を組んで自然な笑顔
気づけばすっかり打ち解けて、肩を組んで大笑い。
いいチームの雰囲気が、もう生まれ始めているようです。
みんなで、はいチーズ!
最後は全員で集合写真。
今年も新たな仲間を迎え、
にぎやかであたたかいスタートとなりました!
令和5年度 社員旅行 -京都-
令和5年10月、京都へ社員旅行に行きました。
人力車体験や舞妓さんとのお座敷遊びなど、京都ならではの伝統文化に触れた社員旅行。
非日常のひとときに、笑いと真剣な表情が交錯しました。
風情たっぷり、人力車でのひととき
京都の街並みに映える人力車に乗って優雅に観光。
心地よい揺れと車夫さんの軽快なトークに
思わず笑顔がこぼれます。
舞妓さんからお酌をいただき…
日常ではなかなか味わえない、舞妓さんとのひととき。
美しい所作に見とれつつ、
緊張気味にお酌を受ける様子もまた一興。
お座敷遊び「とらとら」で勝負!
三味線と唄に合わせての「とらとら」。
リズムに乗って踊ってじゃんけん勝負。
負けても笑いが止まらない、にぎやかな時間です。
金比羅船々に挑戦!
こちらもお座敷遊びの定番「金比羅船々」。
テンポに合わせて、手の動きに全集中。
笑い声が飛び交う中でも手元は真剣そのもの。
勝負の行方に思わず表情も引き締まります。